Blog

倦怠感が続いたときはぜひブログをご覧ください

疲れが取れないときややる気が起きないときはご相談ください

志木の鍼灸院はお客様が、毎日快適に過ごせるようにサポートいたします。お客様の不調や身体の悩みを何でもお気軽にお伝えください。睡眠時間を取っているはずなのに、なかなか疲れが取れない、何に対してもやる気が起こらないときは、自律神経の働きが乱れている可能性が考えられます。

自律神経はストレスなどに弱いのです。現代はストレス社会ですので、誰もが何かしらのストレスをかかえて生活しています。ストレスが原因で起こる不調に働きかけますので、ブログをご覧の上お気軽にご相談ください。

  • ミキはり灸院

    その足裏の痛み、足底筋膜炎?志木で鍼灸

    2020/11/28
    朝起きて、立ち上がった時に、かかとや足裏に強い痛みが走るような事がありませんか?しばらくすると痛みはなくなるけれど、翌朝はまた一歩めに、強い痛みを感じる。足底筋膜炎(足底腱膜炎)かもしれ...
  • D79A2FB5-56B8-4840-828B-69357B0D898D

     お灸で膝の痛み改善!志木・鍼灸

    2020/11/17
    膝の痛みの治療について書いてみようと思います。膝関節は、立ち上がる、歩く、走る、階段の上り降り、正座をする、など体重を支えながら動くため、トラブルが発生しやすい箇所です。大腿骨とふくらは...
  • 歯ぎしり

     食いしばりに注意!はり灸で改善!志木・鍼灸

    2020/11/03
    治療をしている中で感じる事は、奥歯をぐっと噛み締めている人が多い事です。あきらかに顎関節症とまではいかないけれど、噛み締めている時間が長く、首や肩腰などに負担が、大きくかかっている様に感...

NEW

  • お灸の可能性について。

    query_builder 2022/10/30
  • 季節の変わり目に、気をつける事。

    query_builder 2022/09/15
  • 本年もよろしくお願い致します!志木・鍼灸 プライベート治療室

    query_builder 2022/01/02
  • 女性が鍼灸院へ行くときの服装の注意点とは?

    query_builder 2023/06/02
  • 鍼灸後に眠くなるのはなぜ?鍼灸院へ行く前の注意点

    query_builder 2023/04/03

CATEGORY

ARCHIVE

自律神経の乱れは様々な不調を引き起こす原因になります。内臓の働きをコントロールしたり、ホルモンバランスを整えたりと、自律神経は人間にとって大変重要な働きを担っています。その働きが乱れてしまうと、身体だけでなく心の健康状態にも悪影響を与えるようになってしまいます。仕事や人間関係だけでなく、大きな気温の変化など、私たちは日々様々なストレスを受けて生活を送っています。蓄積されたストレスが自律神経の働きを乱してしまうと、心や身体に不調を引き起こしてしまうのです。

そこで、鍼や灸の働きで乱れた自律神経を整えられるように働きかけます。高い技術力を持つスタッフが施術を担当いたしますので、ブログをご覧の上安心してご利用ください。お客様の不調や健康状態を確認させていただきましたら、最適な施術をご提案していきます。自律神経の乱れを整えることで、お客様が本来持っている自然治癒力を高めるお手伝いをいたします。