女性が鍼灸院へ行くときの服装の注意点とは?
素肌にはりやお灸をする鍼灸院。
女性が鍼灸院に初めて行く場合、施術前に着替えるのか、普段の下着でいいのかどうか不安ですよね。
今回は、女性が鍼灸院へ行くときの服装で、気を付けた方が良いポイントについてお伝えします。
▼場合によっては着替えることがある
施術箇所によって着替えが必要な場合と、そうでない場合があります。
鍼灸院では、患者着を用意している場合がほとんどなので、必要な場合はそちらに着替えてからの施術になります。
患者着は鍼灸院によって、ファスナーなどで背中を部分的に開けることができるものがあります。
肌の露出が抑えられるものが多くあるので、安心して施術を受けられます。
▼鍼灸院へ行くときの服装で気を付けたいポイント
■下着は後ろが開けられるもの
女性が鍼灸院へ行くときに気を付けたいのが、下着です。
ブラトップやスポーツタイプの下着、フロントホックの下着など、背面を開けることができないタイプの下着ですと、スムーズに施術ができないので避けた方が良いでしょう。
■上下が繋がったタイプの服は避ける
ワンピースやコンビネゾンなど、上下がつながったタイプの服装は避けましょう。
首・背中を施術する場合でも、どうしても全身の着替えが必要になるからです。
施術の時は、Tシャツなどのトップスタイプの方が上衣のみの着替えになり、お手軽です。
■脚部分のお悩みの場合はハーフパンツかワイドパンツ
脚部分にお悩みを抱えて鍼灸院へ行くなら、ハーフパンツやワイドパンツで行くことをお勧めします。
着替えがしやすく、施術箇所によってはそのまま施術を受けられます。
▼まとめ
鍼灸院へ行くときは、背面が開けられる下着を選び、トップスとワイドパンツなど施術を受ける部分を簡単に出せる服装で行きましょう。
施術をスムーズに受けることができますし、肌を露出することの抵抗感を抑えることができますよ。
ミキはり灸院では、施術時に専用の施術着をご用意しております。
患者様専用の空間で、リラックスして施術を受けて頂けますので、安心してご利用ください。
NEW
-
query_builder 2022/10/30
-
季節の変わり目に、気をつける事。
query_builder 2022/09/15 -
本年もよろしくお願い致します!志木・鍼灸 プライベート治療室
query_builder 2022/01/02 -
女性が鍼灸院へ行くときの服装の注意点とは?
query_builder 2023/06/02 -
鍼灸後に眠くなるのはなぜ?鍼灸院へ行く前の注意点
query_builder 2023/04/03
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/061
- 2023/041
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/122
- 2022/101
- 2022/092
- 2022/082
- 2022/071
- 2022/064
- 2022/053
- 2022/044
- 2022/033
- 2022/025
- 2022/017
- 2021/122
- 2021/113
- 2021/102
- 2021/091
- 2021/082
- 2021/072
- 2021/063
- 2021/053
- 2021/043
- 2021/031
- 2021/023
- 2021/014
- 2020/122
- 2020/113
- 2020/104
- 2020/093
- 2020/084
- 2020/072
- 2020/066
- 2020/055
- 2020/046
- 2020/032