お灸の可能性について。

query_builder 2022/10/30
ブログ
E01DDE9C-8D86-4329-AEF7-CE143AF22E0F

お灸治療の可能性について日々考えること。


ある80代の患者様。

手のひら、脚(主に膝下)の、何とも表現の難しい違和感で来院。

ビリビリ、ブヨブヨ、重だるい、突っ張る、痛痒い、など、ご本人曰く、とても不愉快と。

歩きづらく、物に触れるのも嫌との事。

もちろん病院で検査、診察するも、よくわからない。

薬も処方通り服用するも、症状は改善する兆しがなく、少しづつ悪くなるような気がすると。


いろいろな可能性を考えながら、お灸治療開始。

高齢であることから、他にも常用している薬もあるので、様子をみながら行っていきます。

もちろん、気になる症状は部分的でも、全身の治療をおこないます。

最初の段階で、あきらかに良い変化がありました。

本人に、何度も質問して確認していくのですが、少しでも変化がある時は、頑張って治療は続けるべきだと思います。


1回や2回、治療をして治るようなものなら、(既に様々な治療を試しているので)とっくに改善しているはずです。


治療を開始して半年ほどになりますが、歩き方もしっかりして、手足の違和感も大分減ってきたとの事。

もちろん全身の治療もするので、メンタルにも良い影響が出てくると思います。


私たちは、お医者さんと違って検査して数値で確認する事がないので、いろいな話しの中から、気づき治療に生かしていく事が、とても多いのです。


結局、原因などははっきりわからないのですが、お灸の可能性はとても大きい!と日々感じています。


本気で改善していきたい方には、本当におすすめです。

NEW

  • お灸の可能性について。

    query_builder 2022/10/30
  • 季節の変わり目に、気をつける事。

    query_builder 2022/09/15
  • 本年もよろしくお願い致します!志木・鍼灸 プライベート治療室

    query_builder 2022/01/02
  • 女性が鍼灸院へ行くときの服装の注意点とは?

    query_builder 2023/06/02
  • 鍼灸後に眠くなるのはなぜ?鍼灸院へ行く前の注意点

    query_builder 2023/04/03

CATEGORY

ARCHIVE