Blog

倦怠感が続いたときはぜひブログをご覧ください

疲れが取れないときややる気が起きないときはご相談ください

志木の鍼灸院はお客様が、毎日快適に過ごせるようにサポートいたします。お客様の不調や身体の悩みを何でもお気軽にお伝えください。睡眠時間を取っているはずなのに、なかなか疲れが取れない、何に対してもやる気が起こらないときは、自律神経の働きが乱れている可能性が考えられます。

自律神経はストレスなどに弱いのです。現代はストレス社会ですので、誰もが何かしらのストレスをかかえて生活しています。ストレスが原因で起こる不調に働きかけますので、ブログをご覧の上お気軽にご相談ください。

  • 314529AD-A208-4556-AA6A-712C5EE9040B

    簡単で便利な置き鍼(パイオネックス) 志木...

    2020/04/23
    置き鍼(パイオネックス)は、持っておくと便利です。例えば外出中に、「頭が痛いな…」という時など、簡単に貼る事ができます。先端に細い鍼がついていて、皮膚に接触する事で血流が良くなり、いつのま...
  • DC0B1FB4-1ED0-4FB2-8D6F-E7F7BC293B1A

    冷えは何故おこるのか? 志木・鍼灸

    2020/04/18
    冷えで悩んでいる方は多いと思います。何故おこるのでしょうか?特に女性は、皮下脂肪が多い為、冷えの症状は強くでます。皮下脂肪は、外からの熱を通しにくく、一度冷えてしまうと、温まりにくい性質...
  • 340B6EBE-7FBE-4C09-B7CB-3CD286B317D3

    やっぱり、花はかかせませんね。志木・鍼灸

    2020/04/14
    初めて、花を通販で購入してみました!治療室の入り口には、なるべく生花を欠かさない様にしています。植物のエネルギーは、素晴らしいですよね。市場から直接送ってくれるので、梱包は最低限。値段は...
  • C530ABD5-562A-41AC-98F7-2ED9F38762CD

    お灸でオキシトシンUP! ストレス撃退! 志木...

    2020/04/07
    『オキシトシン』というホルモンがあります。NHKで特集された事もあるので、知っている方も多いと思います。幸せホルモンとか愛情ホルモンと呼ばれたりします。オキシトシンの効果としては・不安の軽減...
  • 680A5C91-F9A7-4F67-B9F0-A50E5B47BCCE_1_201_a

    散歩で気分転換。免疫力をあげましょう! 志...

    2020/04/02
    新コロナウィルスの影響で、在宅の仕事や外出自体が減っている事で、運動不足が心配です。天気の良い日は、近所を散歩して気分転換はいかがですか?感染が心配だからと言って、家に引きこもり、加工食...

NEW

  • お灸の可能性について。

    query_builder 2022/10/30
  • 季節の変わり目に、気をつける事。

    query_builder 2022/09/15
  • 本年もよろしくお願い致します!志木・鍼灸 プライベート治療室

    query_builder 2022/01/02
  • 女性が鍼灸院へ行くときの服装の注意点とは?

    query_builder 2023/06/02
  • 鍼灸後に眠くなるのはなぜ?鍼灸院へ行く前の注意点

    query_builder 2023/04/03

CATEGORY

ARCHIVE

自律神経の乱れは様々な不調を引き起こす原因になります。内臓の働きをコントロールしたり、ホルモンバランスを整えたりと、自律神経は人間にとって大変重要な働きを担っています。その働きが乱れてしまうと、身体だけでなく心の健康状態にも悪影響を与えるようになってしまいます。仕事や人間関係だけでなく、大きな気温の変化など、私たちは日々様々なストレスを受けて生活を送っています。蓄積されたストレスが自律神経の働きを乱してしまうと、心や身体に不調を引き起こしてしまうのです。

そこで、鍼や灸の働きで乱れた自律神経を整えられるように働きかけます。高い技術力を持つスタッフが施術を担当いたしますので、ブログをご覧の上安心してご利用ください。お客様の不調や健康状態を確認させていただきましたら、最適な施術をご提案していきます。自律神経の乱れを整えることで、お客様が本来持っている自然治癒力を高めるお手伝いをいたします。