Blog

倦怠感が続いたときはぜひブログをご覧ください

疲れが取れないときややる気が起きないときはご相談ください

志木の鍼灸院はお客様が、毎日快適に過ごせるようにサポートいたします。お客様の不調や身体の悩みを何でもお気軽にお伝えください。睡眠時間を取っているはずなのに、なかなか疲れが取れない、何に対してもやる気が起こらないときは、自律神経の働きが乱れている可能性が考えられます。

自律神経はストレスなどに弱いのです。現代はストレス社会ですので、誰もが何かしらのストレスをかかえて生活しています。ストレスが原因で起こる不調に働きかけますので、ブログをご覧の上お気軽にご相談ください。

  • 4B87B6CA-020E-4194-9BC5-BEBF5DD088A6

    治療に必要な軟膏も手作りで。志木・鍼灸

    2020/09/22
    昨日は、お灸治療に使う軟膏を作りました!この軟膏は、治療の際、もぐさをのせる土台として利用しています。もともと、紫雲膏を土台の代わりに使っていました。紫雲膏は、おもに火傷に使う漢方薬剤で...
  • A3155D38-11DB-420E-A1B8-E64C0F329C78

    サプリメントや薬、安易に飲んでいませんか?...

    2020/09/12
    内海聡先生の最新刊 『薬に殺される日本人』最近読んだ本です。マンガなのでわかりやすい!各章ごとに、様々な種類の薬やワクチン、サプリメントについて、具体的に書かれています。現在は、私自身め...
  • 寝違え

     季節の変わり目には、要注意!!志木・鍼灸

    2020/09/04
    大型の台風が、沖縄・九州地方に接近しています。年々、気象が厳しくなり、どうか少ない被害で済む事を、祈るばかりです。夏から秋へ季節が変わる際に、体調を崩す方が多くいます。特に今年の夏は、猛...

NEW

  • お灸の可能性について。

    query_builder 2022/10/30
  • 季節の変わり目に、気をつける事。

    query_builder 2022/09/15
  • 本年もよろしくお願い致します!志木・鍼灸 プライベート治療室

    query_builder 2022/01/02
  • 女性が鍼灸院へ行くときの服装の注意点とは?

    query_builder 2023/06/02
  • 鍼灸後に眠くなるのはなぜ?鍼灸院へ行く前の注意点

    query_builder 2023/04/03

CATEGORY

ARCHIVE

自律神経の乱れは様々な不調を引き起こす原因になります。内臓の働きをコントロールしたり、ホルモンバランスを整えたりと、自律神経は人間にとって大変重要な働きを担っています。その働きが乱れてしまうと、身体だけでなく心の健康状態にも悪影響を与えるようになってしまいます。仕事や人間関係だけでなく、大きな気温の変化など、私たちは日々様々なストレスを受けて生活を送っています。蓄積されたストレスが自律神経の働きを乱してしまうと、心や身体に不調を引き起こしてしまうのです。

そこで、鍼や灸の働きで乱れた自律神経を整えられるように働きかけます。高い技術力を持つスタッフが施術を担当いたしますので、ブログをご覧の上安心してご利用ください。お客様の不調や健康状態を確認させていただきましたら、最適な施術をご提案していきます。自律神経の乱れを整えることで、お客様が本来持っている自然治癒力を高めるお手伝いをいたします。