不明な点はお気軽にお問い合わせください
疑問や不安がない状態で健康をサポートするお灸をお試しください
志木で高リピート率を誇る鍼灸院・ミキはり灸院へ寄せられるご質問をまとめて掲載します。サービス内容やお灸に関する疑問をお持ちの方は参考にご覧ください。お灸は火を使う施術ですが、体調に合わせて繊細な温度調節が可能ですので、痕が残る心配はありません。
肩こり・腰痛はもちろん、不妊にお悩みの方もご相談ください。指で捻ったもぐさを全身に据えて痛みが生じる部分を中心に体全体の調子を整えます。プロの施術を活用し、ぜひ笑顔につながる健康な体を手に入れてください。
-
熱くないですか?
はい。熱くありません。
温かいお風呂に入っている位の温度です。いつの間にか眠っている方も、沢山いらっしゃいます。
-
痕に残ったり、ヤケドになったりしないですか?
大丈夫です。痕になる事もヤケドの心配もありません。
専用の軟膏の上に、モグサをのせて火をつけていきます。温度を調節しながら治療していきます。
-
着替えはありますか?
あります。
患者様専用の、着替えを用意しています。
-
予約は必要ですか?
はい。
基本、予約制となります。どうぞお気軽にご連絡下さい。
-
治療時間はどれ位かかりますか?
症状にもよりますが、1時間程度となります。
初回は問診をさせていただくので、90分ほどかかります。
-
どんな症状に効果がありますか?
かなり幅広い症状に効果が期待できます。
肩こり、腰痛、頭痛はもちろん、自律神経を整えながら治療していくので、パニック発作や副腎疲労などの疾患にも効果が期待できます。
-
治療を避けた方が良い症状はありますか?あきらかに緊急で病院に行って頂いた方が良い場合を除いては、火傷くらいでしょうか。但し、ねん挫やギックリ腰などの炎症症状は、むしろ高い効果が期待できます。お灸の治療法の中で、熱を入れたり逆に熱をとったりといった技術を使い分けながら施術していきます。
-
どれくらいの頻度で通えば良いですか?
症状や体質、年齢などにより個人差は、かなりあります。急性におきた症状などは、例えばギックリ腰の様なものは、多くは3回程度で良くなる方が多い様です。但し、日にちを空けずに治療する事がコツになります。慢性的な症状の改善ですと、ある程度の期間は必要になります。
どの様な症状にも、患者さまの生活習慣の改善はとても大切です。改善していく上での、食事も含めた提案もさせて頂きます。
施術についてご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。メールでのお問合せも受け付けております。
-
いくつ(何歳)位から、治療は可能ですか?
一年未満の赤ちゃんから治療可能です。昔から、『ちりげの灸』と呼ばれて、小児の虚弱や疳の虫などの症状に使われています。
場所は、第3胸椎と第4胸椎の間に灸をします。また刺さないハリで、優しく刺激をしていきます。
もちろん、温度は調整しながらおこなっていきます。
お客様から寄せられるご質問に回答を添えてご紹介しております。お灸が初めての方の中には「熱くないか」「肌に痕は残らないか」といった疑問をお持ちの方もいらっしゃいます。高い技術を持つスタッフが温度調節をしながら進める施術は、お風呂に入っているような温かさで心地良いのが特長です。赤ちゃんや年配の方にも対応できる内容ですので、どなた様も安心してご利用ください。
お灸の効果が期待できる症状は幅広く、辛い腰痛やギックリ腰、また自律神経の乱れによる疲労感等もご相談いただけます。不妊にお困りの方も体を温める施術によって変化を感じられる場合があります。お客様の体調を底上げすることを念頭に、症状の出ている部分だけでなく基本的に全身施術を行います。施術後には通院の目安をご提示し栄養指導を行う等、健康な状態が持続するよう丁寧にサポートいたします。体の不快な痛みや違和感が生じない体づくりを、ぜひお任せください。