お灸の可能性について。
query_builder
2022/10/30
昨日は、お灸治療に使う軟膏を作りました!
この軟膏は、治療の際、もぐさをのせる土台として利用しています。
もともと、紫雲膏を土台の代わりに使っていました。紫雲膏は、おもに火傷に使う漢方薬剤で、江戸末期の外科医・華岡青洲が処方した薬です。
お灸治療に使う場合、紫雲膏の薬効は全く必要ない為(あくまでも、土台としての役割だけ)、手作りで対応しています。
材料は、ごま油、紫紺(ムラサキの根を乾燥させたもの)、ミツロウです。
自分にとって、治療しやすい硬さや色味など、工夫しながら作ります。
添加物などは一切入っていないので、安心です。
一度に結構な量を作るので、1日がかりになります。
これが、結構大変なんですが、とにかく良い治療をする為に、かかせない作業なのです!
|
048-437-8258 10:00 〜 19:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。