生理中に効果的な鍼灸の施術
女性の中には「生理中だから鍼灸に行かなかった…」といった経験をされる方は多いでしょう。
しかし鍼灸の施術は、生理中でも安心して受けていただけます。
むしろ、生理中に起こる、重い生理痛の軽減にも鍼灸は効果があります。
生理痛の原因と、鍼灸による効果的な施術を解説します。
▼生理痛の原因
生理痛の症状や痛みには個人差があり、生理痛がない方もいれば、数日間にわたって痛みが続く方がいます。
主症状は下腹部の痛みですが、他にも倦怠感や頭痛・胃もたれなど様々な症状があります。
そんな生理痛の原因を見ていきましょう。
■プロスタグランジンの過剰分泌
生理中は、剥がれ落ちる子宮内膜を、血液とともに排出するため、子宮が収縮します。
その収縮を促進するため、プロスタグランジンという物質が分泌されますが、この物質の分泌が過剰である場合、必要以上に子宮が収縮してしまいます。
それによって強い痛みが引き起こされるのです。
■冷えからくる血行不良
冷房や冬の寒さなどで、体が冷えてしまうと血の流れは悪くなります。
結果として、前に述べたプロスタグランジンの排出も同時に滞り、痛みが強くなる傾向があります。
▼生理中に効果的な鍼灸
苦しい生理痛の痛みに対して、効果的な施術はどんなものがあるのでしょうか。
■お灸で温める
原因で述べた、生理痛を重くする「冷え」を取り除くには、お灸をすえるのが効果的です。
体が温まることで、血流が促進されて、生理痛の原因となる物質の排出を助けます。
■お灸で副交感神経優位に
鍼灸の中でも、鍼をうつ施術には、交感神経と副交感神経のバランスを整える作用があります。
鍼によって体をリラックスさせ、自己補修のモードに傾ける副交感神経を優位にし、血の流れをスムーズにすることで、生理痛を緩和します。
▼まとめ
生理痛の原因には、子宮の収縮を促進する物質の過剰分泌や冷えがなどがあります。
お灸で体を温める、刺鍼で副交感神経に働きかける、という施術を行うことで、生理痛の緩和を期待できます。
重い生理痛の軽減に、鍼灸を試してみませんか。
NEW
-
query_builder 2022/10/30
-
季節の変わり目に、気をつける事。
query_builder 2022/09/15 -
本年もよろしくお願い致します!志木・鍼灸 プライベート治療室
query_builder 2022/01/02 -
女性が鍼灸院へ行くときの服装の注意点とは?
query_builder 2023/06/02 -
鍼灸後に眠くなるのはなぜ?鍼灸院へ行く前の注意点
query_builder 2023/04/03
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/061
- 2023/041
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/122
- 2022/101
- 2022/092
- 2022/082
- 2022/071
- 2022/064
- 2022/053
- 2022/044
- 2022/033
- 2022/025
- 2022/017
- 2021/122
- 2021/113
- 2021/102
- 2021/091
- 2021/082
- 2021/072
- 2021/063
- 2021/053
- 2021/043
- 2021/031
- 2021/023
- 2021/014
- 2020/122
- 2020/113
- 2020/104
- 2020/093
- 2020/084
- 2020/072
- 2020/066
- 2020/055
- 2020/046
- 2020/032