鍼はこわい?こわくない理由をご紹介

query_builder 2022/08/15
コラム
36

「鍼に興味があるけど、痛そうでこわい」と思っている方はいませんか?
初めての鍼の場合不安もたくさんありますよね。
この記事では、鍼がこわくない理由についてご説明します。
鍼を受けてみたい方の参考になれば嬉しいです。

▼鍼がこわくない理由
鍼の施術は、体に直接鍼を刺して行います。
体に鍼を刺すと聞くと、こわいと思うのは当然ですよね。
しかし、実際に鍼を行うと痛くないという方はとても多いのです。
その理由をご紹介します。

■使うが鍼がとても細いため
鍼の施術で使用する鍼は、0.12〜0.20ミリと、とても細いです。
注射の針を想像する方が多いですが、実際は髪の毛ほどの細さです。
また、鍼の先は先端が丸くなっているため、痛みを感じにくくなります。
痛覚は皮膚の表面にあるで、まっすぐと素早く刺すことで痛みを感じずに施術を受けることができます。

■カウンセリングを丁寧に行うため
鍼に初めて来る方は、ほとんどの人がこわがっています。
施術者は、不安や恐怖を取り除くために、きちんと説明しカウンセリングを丁寧に行います。
一人ひとりの症状に合わせて適切な施術を行いますのでご安心くださいね。
もちろん施術中でも疑問や不安があれば、いつでも質問してください。

▼まとめ
鍼を初めて受ける方は、みなさん恐怖心を抱えています。
しかし、実際に施術が終わると痛みもなく、こわくなかったという方がほとんどです。

不安を少しでも和らげるために、事前のカウンセリングも丁寧に行っています。
分からないことや不安があれば、ご相談くださいね。

NEW

  • お灸の可能性について。

    query_builder 2022/10/30
  • 季節の変わり目に、気をつける事。

    query_builder 2022/09/15
  • 本年もよろしくお願い致します!志木・鍼灸 プライベート治療室

    query_builder 2022/01/02
  • 女性が鍼灸院へ行くときの服装の注意点とは?

    query_builder 2023/06/02
  • 鍼灸後に眠くなるのはなぜ?鍼灸院へ行く前の注意点

    query_builder 2023/04/03

CATEGORY

ARCHIVE