頭痛にお悩みの方には「鍼灸」がおすすめ
頭痛でお悩みではありませんか?
慢性化してしまうと家事や仕事も億劫になってしまいますよね。
「でも薬には頼りたくない」という方におすすめなのが「鍼灸」の利用です。
今回は頭痛にお悩みの方に「鍼灸」がおすすめの理由をお話します。
▼鍼灸が効果的な頭痛の種類
多くの方が悩んでいる「片頭痛」や「緊張型頭痛」は、鍼灸で痛みを和らげることができます。
こめかみあたりが脈打つようにズキズキと痛むのが「片頭痛」、頭全体がぎゅーっと締め付けられるように痛むのが「緊張型頭痛」です。
▼鍼灸による頭痛のケア
鍼灸では、指でのマッサージでは届かない深部までアプローチすることが可能です。
お灸や鍼でツボを刺激することによって頭への血行を良くし、筋肉のコリをほぐすことによって頭痛を和らげることができます。
薬を服用していると副作用があったり、効き目がなくなって服用が増えてしまったりしますが、鍼灸は体の反応を利用するんです。
痛みを緩和する一方で頭痛の根本原因を探り、症状が起きにくい体を目指します。
リラックス効果も期待できますので、ストレスの緩和にも効果的です。
▼まとめ
慢性的な頭痛にお悩みの方、特に薬に頼りたくないという方は、鍼灸の利用がおすすめです。
お灸や鍼でツボを刺激することで血流を促進させ、頭痛の症状を根本から改善することができます。
ミキはり灸院は高い技術でお悩みの根本に働きかけます。
不調の原因を探り、根本から不具合を起こさない体となるように全身施術を行いますので、慢性的な頭痛にお悩みの方はぜひご相談ください。
NEW
-
query_builder 2022/10/30
-
季節の変わり目に、気をつける事。
query_builder 2022/09/15 -
本年もよろしくお願い致します!志木・鍼灸 プライベート治療室
query_builder 2022/01/02 -
女性が鍼灸院へ行くときの服装の注意点とは?
query_builder 2023/06/02 -
鍼灸後に眠くなるのはなぜ?鍼灸院へ行く前の注意点
query_builder 2023/04/03
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/061
- 2023/041
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/122
- 2022/101
- 2022/092
- 2022/082
- 2022/071
- 2022/064
- 2022/053
- 2022/044
- 2022/033
- 2022/025
- 2022/017
- 2021/122
- 2021/113
- 2021/102
- 2021/091
- 2021/082
- 2021/072
- 2021/063
- 2021/053
- 2021/043
- 2021/031
- 2021/023
- 2021/014
- 2020/122
- 2020/113
- 2020/104
- 2020/093
- 2020/084
- 2020/072
- 2020/066
- 2020/055
- 2020/046
- 2020/032