お灸の可能性について。
query_builder
2022/10/30
今年の2月より、メチレーションの講義を受けていました。
まだ、聞き慣れない言葉かもしれません。
アメリカのDr.Amy Yasko(エイミーヤスコ )のプロトコルで
日本の鈴木淳先生に、教えて頂きました。
難しかったですが、凄く興味深く、腑に落ちる内容の講義でした。
メチレーションとは、生化学的な反応で、身体の様々な箇所でおきています。
メチル基(CH3)を物質に与えていく事で、メチレーションが正常に働き、健康な状態が保たれます。
ざっくりと、メチレーションの役割は、
・遺伝子のスイッチを、ON/OFFにする
・エネルギーをつくる
・神経伝達物質やホルモンの合成・分解をする
・毒素や化学物質を代謝・解毒する などなど……。
そのメチレーションを正常にまわしていける様にするプログラムです。
遺伝子検査は必須ではないのですが、検査しておくと、自分はどの酵素の部分に、遺伝子変異があるのか確認できるので、
プログラムが進めやすくなります。
ただ、この部分に遺伝子変異があるからといって、『必ずこの
病気になる💦』という事ではありません。
あくまでも、その人の生活環境(食事や習慣)により、発現してほしくない遺伝子が動き出してしまうのか、大きく左右されるのです!
この事を、エピジェネティクスと言います。
改めて、日頃の身体のケアや食事が、どんなに大切な事か、
実感した半年間でした!
引き続き、学んでいきたいと思います。
|
048-437-8258 10:00 〜 19:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。