お灸の可能性について。
query_builder
2022/10/30
長かった梅雨がやっとあけました!
8月に入り、あの厳しい暑さの日がやってきますね。
冷房のきいた部屋にいる時間が長くなり、冬よりも更に、
冷え対策が難しい季節でもあります。
そんな冷え対策のひとつとして、写真の様なグッズ達は、
欠かせません!
夏用の薄地の腹巻。
薄地のため、洋服の上から全くわかりません。
素材は、内側だけシルク、表側は綿素材。
かかとの付いた、やはり薄地の夏用レッグウォーマー。
ゆったりしていて圧迫感はないのに、不思議とずり落ちたりしません。
足くびからかかとを、ガードする事は大切。
ふくらはぎが、冷えていると血流やリンパ液の戻りが、
悪くなるので、むくみの原因にもなります。
例えば、社内で仕事をする時に、この様なタイプの物をつけて
おく事で、ある程度の予防は出来ます。
短いタイプの物も便利です。
出かける時に、カバンの中に入れて、「冷えそうだな」と
思ったら、足首用なので簡単につけられます。
どれも素材は、綿・麻・シルクなど、値段も1000円前後と
お手頃な物ばかりですが、使いやすくて気に入っています。
冷え対策は、積み重ねが大切です。
今回ご紹介したものは、ほんの一部ですが、治療の際に、
ご自身で、出来る事も、色々とご案内しています。
お灸治療と、ご自身の生活習慣の、少しの改善で、
体は変わっていきます!
そんなお手伝いをさせて頂きたいと思っています。
|
048-437-8258 10:00 〜 19:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。